こんな方に…!
当事務所が、車庫証明申請・届出の提出代行を致します
ディーラーや中古車販売店・行政書士事務所からのご依頼歓迎いたします。
主な取扱地域は、木更津市・袖ヶ浦市・君津市ですが、その他の地域(例:館山市などの千葉県南部地域等)についても、お気軽にお問い合わせ下さい。
※ 別途添付書類の作成・希望ナンバーの予約代行等も承ります。
詳しくはこちらをご覧ください。
必要書類
① 申請書
・自動車保管場所証明申請書 (正)(副)
・保管場所標章交付申請書 (正)(副)
② 添付書類
・所在図・配置図
・使用権原書として下記のいずれかの書面
1)自認書(保管場所の土地建物が自己所有の場合)
2)保管場所使用承諾書等(保管場所の土地建物が他人所有の場合)
3)共有者全員分の使用承諾書(保管場所の土地建物が共同所有の場合)
③ その他、場合によって必要な書類
・賃貸借契約書
・電気、ガス、水道、電話などの公共料金領収書
・売買契約書
チェックリスト
以下の点をあらかじめご確認頂きますと、お問い合わせがスムーズに進みます。
- 納期はいつまでか?(千葉県の場合、中2日かかります)
- 新車登録か否か
- 代替車両の有無(ナンバープレートの番号をお伝え下さい 例 袖ヶ浦 500 あ 12-34)
- 法人か個人か?(法人の場合は、所在の証明などとして公共料金領収書が必要となります)
- 申請書の使用の本拠地と保管場所の位置が同じでも、同上としないでください。
- 送る場合、できる限り午前中指定をお願い致します。(モーニング10など)
- 午前に届いたものに関しては原則その日のうちに申請となりますが、午後に届いたものに関しては、翌日になることがあります。
ご依頼から業務完了まで
1.お電話・メールでお申し込み頂き、必要書類の送付をお願いします。(お客様)
2.ご依頼内容等のご確認(当事務所)
3.管轄の警察署に申請(証紙代立替払い) ~ 受取り(提出日を含め4日~目安)(当事務所)
4.代金のお振込み(お客様)
5.証明書・標章を、その日の内に発送(当事務所)
6.業務完了
※ 代金の振込みのタイミングがずれてしまう場合は、ご相談ください。
(例) 代金後払い (証明書・標章を発送時に、請求書を同封)など
※ お急ぎの方もご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。